世界遺産もなんだかなぁ
足寄の街はずれ(といってもかなり街はずれ)で見かけた看板。
建てたのは共産党のようだ。
共産党が好きか嫌いかということは別として、この願いがかなう可能性は、もはや永遠にゼロとなってしまうのか?
まっ、世界遺産にしたって、このあいだのゴタゴタを見ると、韓国にはめられてまで執着するものなんだろうかと思ったりもする。
平和はいい。戦争はいやだ
なんかいやな世の中だね……
今日、採決を強行?
世論調査の結果でも、反対や内閣不支持が増えているのに……
そんなときにふさわしいようなふさわしくないような、山田耕筰の交響曲ヘ長調「かちどきと平和」(1912)でも聴いてみます?……
湯浅卓雄指揮アルスター管弦楽団による演奏のCDが出ている。
2001年録音。ナクソス。
足寄の街はずれ(といってもかなり街はずれ)で見かけた看板。
建てたのは共産党のようだ。
共産党が好きか嫌いかということは別として、この願いがかなう可能性は、もはや永遠にゼロとなってしまうのか?
まっ、世界遺産にしたって、このあいだのゴタゴタを見ると、韓国にはめられてまで執着するものなんだろうかと思ったりもする。
平和はいい。戦争はいやだ
なんかいやな世の中だね……
今日、採決を強行?
世論調査の結果でも、反対や内閣不支持が増えているのに……
そんなときにふさわしいようなふさわしくないような、山田耕筰の交響曲ヘ長調「かちどきと平和」(1912)でも聴いてみます?……
湯浅卓雄指揮アルスター管弦楽団による演奏のCDが出ている。
2001年録音。ナクソス。