読後充実度 84ppm のお話

“OCNブログ人”で2014年6月まで7年間書いた記事をこちらに移行した「保存版」です。  いまは“新・読後充実度 84ppm のお話”として更新しています。左サイドバーの入口からのお越しをお待ちしております(当ブログもたまに更新しています)。  背景の写真は「とうや水の駅」の「TSUDOU」のミニオムライス。(記事にはアフィリエイト広告が含まれています)

2014年6月21日以前の記事中にある過去記事へのリンクはすでに死んでます。

December 2015

ブルーなあいつが自署名でアピール♪プッチーニ/私の名はミミ

  あたしの名は“くみ”?
 先日、某居酒屋で道産チーズの盛り合わせを頼んだところ、そのなかのブルーチーズに……


Bluecheese2


 自己主張の強い青カビである。

  こっちは“ミミ”
 プッチーニ(Giacomo Puccini 1858-1924 イタリア)の歌劇「ラ・ボエーム(La boheme)」(1892-95)のなかの主要曲の1つ「私の名はミミ(Si mi chiamano Mimi)」。

 今日のところは、アリア集のなかにあるフレーニ(S)の歌唱で(って、これしか持ってない)。
 カラヤン/ベルリン・フィルによる管弦楽。
 デッカ。

OperaAriasDecca


おめでたい席だというのにせこい早割♪ヒューム/新年の……

20151119Osechi

  早めの注文でお得に!
 3週間ほど前に新聞に載っていたおせち料理の広告。

 11/23までに申し込むと“早割”対象となるという。

 すてきだ。

 “早割”といえば、航空券なら3割とか5割とか割引になることもある。

 で、これはというと……

 和風三段重(3人前全33品) 9,880⇒9,680  2.02%引き
 和洋風六段重(6人前全65品) 26,480⇒26,120  1.36%引き

 すっげぇぇぇぇぇ~!お得ぅぅぅぅぅぅぅぅ~!……て、誰が思う?

 大々的に“早割”って書いて恥ずかしくないのカニ?

  ワーイ、ソーセージだぁ!
 さらにいうと、あらびきウインナー6本入りって、そんなにすごい特典かい?
 26,000円の料理にウインナーが6本ついてきたって、すっげぇうれしいって思う人、いないよね?

 “こどもたちも大喜び!”って書いてるけど、写っている子供4人のうち2人は離乳食が食えるか食えないかってくらいのアカゴだし……

 和食は板長、フレンチはシェフ、ドイツ料理はマイスターによる3人の匠の技っていうのも言ってることはわかるが、何かがずれているような……

 でも、いいや。どーせもう早割期間は終わってるんだし……

  広告とは関係ないけど……

 ヒューム大尉(Tobias Hume 1575頃-1645)による“詩的音楽集第1巻”(1607出版)から「重苦しい眠りを止めよ~女王の新年の贈り物(Cease leaden slumber - The Queenes New-Yeares gift)」。

 コルプロンなどのメンバーによるこのアルバムについてはこちらをご覧あれ!

 1996年録音。ナクソス。

意味はないが励みになるかも
最新とは言い難いコメント
今の私の微妙な立ち位置

アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

お暇ならメッセージでも

名前
メール
本文
本日もようこそ!
ご来訪、まことにありがとうございます。

PVアクセスランキング にほんブログ村
サイト内検索
楽天市場(広告)
NO MUSIC,NO LIFE. (広告)
月別アーカイブ
タグクラウド
読者登録
LINE読者登録QRコード
QRコード
QRコード
ささやかなお願い
 当ブログの記事へのリンクはフリーです。 なお、当ブログの記事の一部を別のブログで引用する場合には出典元を記していただくようお願いいたします。 また、MUUSANの許可なく記事内のコンテンツ(写真・本文)を転載・複製することはかたくお断り申し上げます。

 © 2007 「読後充実度 84ppm のお話」
  • ライブドアブログ