読後充実度 84ppm のお話

“OCNブログ人”で2014年6月まで7年間書いた記事をこちらに移行した「保存版」です。  いまは“新・読後充実度 84ppm のお話”として更新しています。左サイドバーの入口からのお越しをお待ちしております(当ブログもたまに更新しています)。  背景の写真は「とうや水の駅」の「TSUDOU」のミニオムライス。(記事にはアフィリエイト広告が含まれています)

2014年6月21日以前の記事中にある過去記事へのリンクはすでに死んでます。

January 2018

今年もコロコロポンをやるのかしら?♪ルイ/ピアノのための音楽

  ご飯を炊く火の煙の記憶
 大むかしのことが突如記憶によみがえるということは、たまにあることだ。
 前日の昼に何を食べたのか、思い出せないことがよくあることとは対照的だ。

 それは、先日出張のために中部国際空港(セントレア)に行ったときのこと。

 空港は恐ろしいほどすいていた。
 開店前のイオンモールのようだ(想像だが)。
 利用者の1人である私にとっては、混雑していない空港ほど好ましいものはない。

20180112NGO2

20180112NGO1

 だが、そのことと突如記憶カンバック事件とは、今日の時点でも、おそらく将来も関係ない。

 煙立ち立つ、である。

 搭乗待合室から見えた対岸の煙突。立ち上る煙。

20180112NGO3

 これを目にしたとき、これまで過去40年以上にわたり、頭の中をかすめたことすらない「けぶり たちたつ」というフレーズが頭の中にわいたのだった。へんなの……

 中学の国語の授業で習わされた万葉集のなかの一節、のなかの、ここの部分だけが、私の脳の奥底に残っていたらしい。

 〇松という名の、小柄で頭が禿げあがっていていつも作業服のような灰色の服を着ていたおじさんが国語の教師だった。教室で教科書を読んでいなかったら、小遣いさん(いまは使ってはいけない言葉らしく、学校用務員と称するのが正しい言葉)にしか見えなかった。

Echos of China ルイ(Alexina Louie 1949-  カナダ)の「ピアノのための音楽(Music for Piano)」(1982)。

 次の4曲からなる。

 1. 魔法のベル(The Enchanted Bells)
 2. チェンジ(Changes)
 3. 遠くの記憶(Distant Memories)
 4. 昔々(Once Upon a Time)

 スーザン・チャンの演奏で聴くことができる。

 2014年録音。ナクソス。

  去年の夏を惜しみ……
 次に、小むかしの話。

 私が住んでいるマンションの、1階ロビーの掲示板。
 ごみの収集区分のポスターがずっとはられたままだが、こういうのははられたままでよい。
 いつなんどき、収集の曜日の確認を迫られるかわからないからだ(部屋にもあるから、お世話になったことはないが)。

 だが、これはいただけない。

 今年の予告ではない。

 去年のものがそのままだ。

201801BonOdori

 でもきっと、今年の案内ポスターがはられるまで、管理人さんは気づかないんだろうな。
 私も余計なお世話をする勇気がないし。

うれしそうにワンダフル!私も思わずつられて笑顔♪なんて甘く素敵な夜

IMGP2075  左が弱い私
 ふつうなら「今年を振り返って」と、年末にこの1年間の己の善行をとうとうと書き連ねるところだが、毎月1日と16日に更新という原則をがんこじじいのように貫いているので、ここでは去年を振り返ってみたい。

 去年の夏はひどく暑かった、ということはともかく、6月にその存在に気づいたガングリオンは、結局消失することなくそのまま相変わらず左手の薬指のつけ根の皮膚の内側に存在したままだ。
 消失しないが小さくさえなってくれない。けど大きくならないのであまり敵視しないことにしている。

 写真をみておわかりのように、外見からはまったくおわかりにならない。

 越年してしまったものはほかにもある。五十肩だ
 こちらのほうも一時期よりは少しはマシになった気がするが、ツボにはまったときの痛さは涙がにじむほどだ。
 不思議なのは、当初は左肩の裏側あたりが痛かったのに、このごろは左肩の前側のしかも少し肘寄りが痛い。五十肩と思っていたが、実は謎の寄生生物が腕の中で移動しているのではないかと不安になる。

 健康面のことをついでにさらに書くと、ふだんから100打/分ほどあった脈の速さを指摘され-もっと前に気づいてほしかった気もする-、頻脈の薬を飲むようになったのも去年のことだ。

 歯科治療の方は、結局歯ぐきの炎症の対症療法ではお先真っ暗だということになり、まずは左上の奥歯の1本を抜き、先月ようやくブリッジが装着された
 ほかに悪いところがあるので、ようやっと第1段階が終了しただけだが、終了したこの左上も硬めの食べ物を噛むと痛みがあるのが、心を痛める。

  最初から回る気がない奴
 自分の健康の話題の次は、去年没した自宅の電化製品の話だ。

 突然、オーブンレンジの回転皿が回転しなくなった。
 しかも異音がするようになった。
 俗世間でよく言われる《故障》であるが、近年家電製品が故障するということは、ほぼ逝去と同義である。なぜならば修理を頼むより新品を買った方が安いからだ。

 そんなわけでオーブンレンジを買い替えたが、新品のくせに回転しない。
 というのも、そもそも回転させるという必要がない仕様の製品なのだ。
 でも、回ってくれないとちゃんと仕事をしているのかどうかちょっぴり不安になってしまう。

IMGP2074 ついでに、というわけではないが、オーブントースターも買い替えた。
 ストーブでおなじみのアラジンの製品である。

 このオーブンのヒーターの輝きが実に素敵だ。
 ふつうのオーブンのようなオレンジ色ではなく、もっと明るい。
 思わず手を入れてみたくなる美しさだ。

  真剣に心から感謝してます
 音楽面では、ずっとずっとずぅーーーーっと再会を願っていたペーツェルの「金管五重奏のための組曲」を聴くことができた。このブログの読者さんが教えてくれたのだ。ブログをやっていてこんなにブログをやっていてよかった思ったことはないとブログにも書いたが、教えてくれた『ペーツェル好き』さんには象印賞を差し上げたいくらいだ。

 そんなわけで、私も朝のお雑煮を食べる時間になった。
 装着したばかりのブリッジが餅によって土台から引き離されないよう細心の注意を払うつもりである。

 みなさんにおかれましては、良いお正月をお過ごしになられたらそれもまたいいんじゃないかと思っているところである。

 で、お姉ちゃん、何が?↓

PC260069

  いえ、わかってます。
 
 私の場合も、このサプリでワンダー化が可能でしょうか?

 ロシア民謡「なんて甘く素敵な夜(O, the Sweet Night)」。

 リュバコヴァ/パトリアーチェル・コアの演奏を。

 1993年録音。ナクソス。

 自宅エリアの元日の朝は、細かな雪が降っているのであった。
 元旦からちょっとだけながら雪かきをしなければ……

意味はないが励みになるかも
最新とは言い難いコメント
お暇ならメッセージでも

名前
メール
本文
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

本日もようこそ!
ご来訪、まことにありがとうございます。 日々の出来事 - ブログ村ハッシュタグ
#日々の出来事
サイト内検索
楽天市場(広告)
NO MUSIC,NO LIFE. (広告)
月別アーカイブ
タグクラウド
読者登録
LINE読者登録QRコード
QRコード
QRコード
ささやかなお願い
 当ブログの記事へのリンクはフリーです。 なお、当ブログの記事の一部を別のブログで引用する場合には出典元を記していただくようお願いいたします。 また、MUUSANの許可なく記事内のコンテンツ(写真・本文)を転載・複製することはかたくお断り申し上げます。

 © 2007 「読後充実度 84ppm のお話」
  • ライブドアブログ