七つの宝が錦っちゃうなんて、すっごく豪華!
漢字で書くとなんだかすごい。
でもカタカナで書くと「マユハケオモト」である。これを目にして興奮する人はいないだろう(って、なんで興奮せにゃならんのだ?)。
しかし多肉植物好きなら、ある種の興奮を覚えるかもしれない。
10月に北大植物園の温室でこの「マユハケオモト」という植物を見たが、なんとも不思議な風情の花だった。
もう1つ私の目をひいた植物があった(って、いうのはウソで、そこにある多肉&サボテンのすべてに目をひかれたのだが)。
それが「七宝樹錦」という多肉ちゃんである。
この不思議な姿態に美しいピンクの花、うううう、おっさんたまらんです。
五十肩にはつらいかも
そんなこととは全然話は変わるが、いま阪急の駅にはこんなポスターが貼ってある。
彼女たちにとっては、このように体の向きや手の角度をそろえることなんて簡単なことなのだろうけど、大したものだとおじさんはポスターを見るたびに感心してしまう。
もう会期が終わったが、同じく駅に貼られていたポスター。
私はこれを目にするたびに「ゴジラ」と錯覚した。書体、似てると思いません?
2014年ライヴ録音。THREE SHELLS。
さっ、今年も残すところあと半月!
何かと忙しいでしょうががんばりましょう!(←何を?)