自分がブログを始めてからあと数か月で丸13年になる。
書いてきた内容がどうかはともかく、これだけの期間続けてきたことは賞賛に値する。
なにしろ、私はこれまで日記すらつけたことがないのだ。
開始当初からかかわりのあるブログつながりの方々も多少変遷した。
『多少』というのは、もともと多くの方とはつながりを持っていなかったということだ。
なかには相手のブログの中で自分の『批判』ではないが、ちょっと失礼な言い方をされて、かかわるのをやめたブログもある。
日常生活が多忙になって思うように更新できなくなったブログもある。
『工事中』とか『改造中』で一時的に休止中のブログもあれば(写真はイメージです。だから、工事中なんだってば!)、事情はよくわからないが、丸2年間変化のないブログもある。管理者の身が案じられるところだ。
そりゃそうだ。10年以上も経てば、みな生活のパターンも変わる。
私だって始めたときは40歳代半ばだったのが、地球の公転のせいでもう60歳になろうという
のだ。
ほかにもいろんなことが起こった。何が起こったか知りたければ、膨大な量の過去記事を読むがよい。骨折り損のくたびれもうけになるだろうけど。
実は丸13年を迎えたのを機として《廃盤》も考えたのだが、13という数字は嫌いだということに気づいたので、それはやめることにした。
マーラーの「むだな骨折り」を。