読後充実度 84ppm のお話

“OCNブログ人”で2014年6月まで7年間書いた記事をこちらに移行した「保存版」です。  いまは“新・読後充実度 84ppm のお話”として更新しています。左サイドバーの入口からのお越しをお待ちしております(当ブログもたまに更新しています)。  背景の写真は「とうや水の駅」の「TSUDOU」のミニオムライス。(記事にはアフィリエイト広告が含まれています)

2014年6月21日以前の記事中にある過去記事へのリンクはすでに死んでます。

March 2023

今度走る特急のドアの位置はひざの高さ?♪ヴェーベルン/眼の光

  江別⇔札幌間には『一部』の適用なし
 2日後の16日はJRのダイヤ改正である。
 なんつーか、JR北海道のダイヤ改正はずっと後ろ向きな姿勢のものばっかりで、まったくワクワクしない。今回は私が日常的に使っている函館線の普通列車にさらなる減便がないことに、いや、それどころか、“土休日運休を一部とりやめ”という宣言に、JR北海道の前向きなやる気が伝わって来て、ひどく幸せな感じにひたれる(そんな満足度でよいのだろうか?)。どっちにしろコロナは去ったってことなんだろう。
 でもダイヤ改正号の時刻表を買ってみたが、ざっと見たところ、江別⇔札幌間については“土休日運休をとりやめ”た列車は見当たらなかった。

20230310JRad

202303Jikokuhyo

  引退撤回!
 特急「オホーツク」と「大雪」に283系を投入ということだが、上のリンク先の記事に書いたように、283系は昨年3月のダイヤ改正で引退が決まった車両だ。
 それを復活させるということだ。いま石北線を走っているキハ183系はもうボロボロだから、それよりは283系のほうがずっとマシ。マシだが、石北線はいつもお古ばかりでかわいそうだ。

 これは2月27日付の道新デジタル版の記事(地域面)だが、いままで考えてみたこともなかったけど、乗降口の高さってこんなに違うのね。

20230227Doshin1
20230227Doshin2

 じゃあ、過去に両方の車両が乗り入れていた札幌駅のホームの高さってどうなっていたんだろう。
 ホームによって高さが違っていて、283系が入出線するホームは高くなっていたのだろうか?いや、ホームの高さが違うと感じたことはないし、他の車両だって入出線するだろうし。何だか頭が混乱してきた。
 あっ、美幌駅とかはいままでもホームの高さが低すぎたってこと?北見と網走はもうすでに92cmってことは、92cmでも183系のドアの下より高い位置になるってことではないんだから。うん、そうだ。

 ところで、江別駅の跨線橋に貼ってあるこの道警のポスター、ひどくすごみがあるなぁと思っていつも見ている。

20230310Katsumoku

 ヴェーベルン(Anton von Webern 1883-1945 オーストリア)の「眼の光(光線。Das Augenlicht)」Op.26(1935)。

 あら、廃盤 ↓

c30ecee2.jpg












燃やせるものなら燃やしてしまうのがいちばん♪伊福部/プロメテの火

20230225Tsutaya1  一人でできないもん
 今日から3月である。
 つまり今日は3月1日である。
 ということで、毎月1日と16日に更新しているこちらの本館の記事も律義に更新するはめになった。そしてそのことは、この記事をアップしたいまから十数分後に新館で図々しくも案内させてもらう

 まだ外は冬景色だが、私の中ではもう冬は終わった。
 まとまった雪が降ることもあるかもしれないが、でも私の感覚としては春到来である。だって、3月だもの。
20230225Tsutaya2
 でも、今日は薪ストーブの話である。
 いや、あれはストーブとは言わないか。でも、薪を焚いていたことには間違いない。暖炉の一種。安全のためにガラスで囲われた焚火。

 このあいだの土曜日に、妻と江別蔦屋書店に行った。
 『知』の棟のスターバックスで昼食を食べた。あらびきソーセージパティ&スクランブルエッグイングリッシュマフィンなる未知なる食べ物だ。自慢じゃないが、私はスタバだのタリーズだのドトールだのを一人では利用できない。どうやって注文してよいかわからないのだ。もっと言えば、自慢じゃないがコンビニの挽きたてコーヒーすら買うことができない。なんと言って注文し、どのようにマシーンを操作するのかわからないのだ。だから、妻と一緒じゃないとこういう店には行かない、行けない、近づかない。

 その何とかマフィンだって、自分で手に取っていいのか、それとも店員さんに申し立てるものなのかもわからない(自分で手に取って良いものだった)。で、妻が私に「1つだけじゃたりないんじゃないの?」と言ったが、外で昼を食べると想定していなかった私は口に中に入れ歯を装着して来なかったため、2個食べたら消化不良を起こすか消化不良を起こす以前に喉つまりを起こすと考え、1個にした。

 このあらびきソーセージパティ&スクランブルエッグイングリッシュマフィンなる食べ物、しかしながらとてもおいしかった。私はやはりあらびきソーセージが好きなのだ。それにしても、スクランブルエッグの姿の記憶がまったくない……

20230225Tsutaya3 で、そのスターバックスの中に、その『暖炉』があるのである。
 薪が燃える様子を見ていると、なんだか落ち着く。

 でも、自分の家の庭ででも、焚火をすることははばかられる世の中になった(というか、禁止されているのだろうか?)。

 実は、もう何年か分の、いただいた年賀状がただただ輪ゴムで束ねただけでしまいこまれている。いや、何年か経ったものは輪ゴムが脆くも切れtてしまっている。
 年賀状は個人情報も書かれているわけで、そのままゴミ袋に入れて出すわけにはいかない。かといって、家庭用の手回しシュレッダーで1枚1枚シュレッドする気も起きない(最大細断枚数は、官製はがきは1枚である。1枚なら最大も何もあったもんじゃないが)。
 となると、燃やすのがいちばんだ。
 けど、焚火をするのは近所迷惑だ。

 んっ?でもバーベキューをやるときに火をおこすじゃないか。
 だったら、はがきを燃やすぐらいなら問題にならないかもしれないんじゃないか?
 蔦屋で焚火、じゃなかった、燃える薪を見ながら、そんな企画を思いついたのだった。問題は、決行する時季だ。

 伊福部昭(Ifukube,Akira 1914-2006 北海道)のバレエ「プロメテの火(Fire of Prometheus)」(1950)を。

 広上淳一指揮によるライヴ盤は入手できなくなっているようなので、2台のピアノ版を。

872332f1.jpg

意味はないが励みになるかも
最新とは言い難いコメント
お暇ならメッセージでも

名前
メール
本文
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

本日もようこそ!
ご来訪、まことにありがとうございます。 日々の出来事 - ブログ村ハッシュタグ
#日々の出来事
サイト内検索
楽天市場(広告)
NO MUSIC,NO LIFE. (広告)
月別アーカイブ
タグクラウド
読者登録
LINE読者登録QRコード
QRコード
QRコード
ささやかなお願い
 当ブログの記事へのリンクはフリーです。 なお、当ブログの記事の一部を別のブログで引用する場合には出典元を記していただくようお願いいたします。 また、MUUSANの許可なく記事内のコンテンツ(写真・本文)を転載・複製することはかたくお断り申し上げます。

 © 2007 「読後充実度 84ppm のお話」
  • ライブドアブログ