私は中華料理が好きである。
そんな私が「絶対美味い!」と思う店が、すすきのにある。
できれば教えたくなかった。
だって、これを読んだ人々によって店が混み始め、行っても入れないとか、食べていても混んでいて落ち着かないとか、店の人が図にのって値段を上げるとか、そういう現象が起きたら嫌だからだ。
えっ。
「そんなにこのブログの読者はいないだろ」って?
ファイナル・アンサー?
正解! その店の名は「楽〇」(らくまる)。
まったく中華料理店的ではない名だ。
この店は、かつて札幌駅前のESTAの10階の四川飯店にいた2人が店長と料理長を務めている。
ESTA10階の四川飯店は、一時期悲惨なほど味が落ちたが、この2人はそれ以前の、いわば絶頂期にいたコンビ、カップル、アベック。←男のダブルスです。
誤解を招くといけないので補足するが、現在はESTAの四川飯店も味が戻り、ひじょうに美味しい。
私は札幌で四川料理を食べるなら、ESTAの四川飯店か楽〇(ただし楽〇は夜のみの営業)に限ると思っている。
で、とっても美味しい楽〇なのだが、値段を聞いてびっくり。ジャパネットの社長も頭のてっぺんから奇声を発しそうだ。
40品のなかから5品チョイスし、それに飲み放題2時間分がついて、1人3,000円なのである。
もし。6品だったら3,300円、7品だったら3,600円である。
ヒルマンなら「シンジラレナァイ」と言うだろう。
なぜ、教えたくない店をこのように情報開示したかというと、最近は不景気のせいか暇で、店長が「このままなら死んでしまう」と、「浮世(この世)の生活」の少年のようなことを叫んでいたからだ(「浮世の生活」はマーラーの「子供の不思議な角笛」の1曲)。
どうみても死にそうには見えないが、私が意地悪して、というよりも協力しないで、この店が閉店に追い込まれてしまっては困る。
だから、みなさんにお教えしたってわけだ。
でも、5品で飲み放題でモトがとれるのかね……?
私は5品コースでボリューム的には満足。
ビールもたらふく飲んでしまう。
あっ、私のようにビールをガンガン飲む人がいるから経営を圧迫するのだろうか?
もちろん、通常メニューも充実している。
楽〇 札幌市中央区南5条西2丁目 第7グリーンビル(入口は仲小路側)
電話 676-9080
新館入口(2014.6.22~)
このところの記事
ここ1カ月の人気記事
このところのコメント
アクセスカウンター
- 今日:
- 昨日:
- 累計:
このブログの浮き沈み状況
サイト内検索
楽天市場(広告)
月別アーカイブ
タグクラウド
- 12音音楽
- J.S.バッハ
- JR・鉄道
- お出かけ・旅行
- オルガン曲
- オーディオ
- ガーデニング
- コンビニ弁当・実用系弁当
- サボテン・多肉植物・観葉植物
- シュニトケ
- ショスタコーヴィチ
- スパムメール
- セミ・クラシック
- タウンウォッチ
- チェンバロ曲
- チャイコフスキー
- ノスタルジー
- バラ
- バルトーク
- バレエ音楽・劇付随音楽・舞台音楽
- バロック
- パソコン・インターネット
- ピアノ協奏作品
- ピアノ曲
- ブラームス
- プロコフィエフ
- ベルリオーズ
- マスコミ・メディア
- マーラー
- モーツァルト
- ラーメン
- ルネサンス音楽
- ロマン派・ロマン主義
- ヴァイオリン作品
- ヴァイオリン協奏作品
- 三浦綾子
- 世の中の出来事
- 交友関係
- 交響詩
- 伊福部昭
- 健康・医療・病気
- 公共交通
- 出張・旅行・お出かけ
- 北海道
- 北海道新聞
- 印象主義
- 原始主義
- 古典派・古典主義
- 合唱曲
- 吉松隆
- 名古屋・東海・中部
- 吹奏楽
- 国民楽派・民族主義
- 声楽曲
- 変奏曲
- 多様式主義
- 大阪・関西
- 宗教音楽
- 宣伝・広告
- 室内楽曲
- 害虫・害獣
- 家電製品
- 広告・宣伝
- 弦楽合奏曲
- 手料理
- 料理・飲食・食材・惣菜
- 映画音楽
- 暮しの情景(日常)
- 本・雑誌
- 札幌
- 札幌交響楽団
- 村上春樹
- 歌劇・楽劇
- 歌曲
- 民謡・伝承曲
- 江別
- 浅田次郎
- 演奏会用序曲
- 特撮映画音楽
- 現代音楽・前衛音楽
- 空虚記事(実質休載)
- 組曲
- 編曲作品
- 美しくない日本
- 舞踏音楽(ワルツ他)
- 蕎麦
- 行進曲
- 西欧派・折衷派
- 邦人作品
- 音楽作品整理番号
- 音楽史
- 駅弁・空弁
読者登録
QRコード
ささやかなお願い
当ブログの記事へのリンクはフリーです。 なお、当ブログの記事の一部を別のブログで引用する場合には出典元を記していただくようお願いいたします。 また、MUUSANの許可なく記事内のコンテンツ(写真・本文)を転載・複製することはかたくお断り申し上げます。
© 2007 「読後充実度 84ppm のお話」
© 2007 「読後充実度 84ppm のお話」
こんにちは!では、今度一緒に行きましょう、餃子を食べに。その際は、唸っているというアイゼンシュタイン氏を誘いましょうか?それとも秘密裡にことを運びましょうか?でも、秘密がばれたら彼はうなされるかも知れませんね。
本当に美味しくて良心的な店です。