63e442c5.jpg  お盆前の話だから、すっかり過去の話になる。

 あのころ「さて、出陣!」と張り切っていたお化けさんたちもシーズン・オフを迎え、いまやどこかで暇を持て余していることだろう。

 そう、フォンテックから発売された「伊福部昭作品集」を購入したのがお盆前。
 買ってすぐにその印刷物に誤記があることがわかり、おやおや交換しなければということになったのも、やはりお盆前。

 でも、交換のためにフォンテックに送付したのはお盆明けのことだった。
 フォンテックの対応は速かった。
 数日後には正しいものが送られてきた。ものすごく誠意が感じられた。

 前に書いたように、この伊福部昭(Ifukube Akira 1914-2006)のCDに収められている演奏で、すでに私がCDで持っていなかったのは結果的に1つだけ。1980年のライヴで芥川也寸3d525fb4.jpg 志指揮の新交響楽団による「タプカーラ交響曲(Sinfonia Tapkaara)」(1954/79改訂)」である。

 これまでCD化されていた芥川/新響のCDは1987年のライヴ。
 そのCDは私もずいぶんと聴いてきたが、どこか線が細いというか、洗練され過ぎちゃっている感じがした。

 一方で、骨太大狂乱のすさまじい迫力の演奏としては、前に取り上げた井上道義/新日本フィル(1991ライヴ)の演奏があり、伊福部の作品が持つ野蛮ともいえるパワーががいかんなく爆発させられている。
 これはこれで名演なのだが、繊細な部分への配慮が乏しい恨みが無きにしも非ず。

 その点、芥川の1980年ライヴは-これは「タプカーラ交響曲」の改訂版の初演となるもの5d5c60a7.jpg -、土俗的な迫力がある一方で、全曲を通じて根底に横たわっている“悲哀さ”が見事なバランスで表現されている。

 私にとって「タプカーラ交響曲」のベストCDである。

 ところで、最近送られてきたこういうメールにも、すごい野蛮さ(そしていやらしさ)を感じずにはいられないっす、私。

 〔会員登録情報〕
 会員ID:55******
 PASS:9***
 所持pt:200pt

 【出会い系サイト相互監視返金制度施行】
 平素はご利用頂き誠に有り難う御座います。
 新しい条例が施行されましたので、届出の無い他サイト、届出の無い悪徳サイトにて使用してし まったお金の全額返金、返金相談、返金代行を【完全無料】にてさせて頂いております。

 【出会い系サイト規制法】(正式名称「インターネット異性紹介事業を利用して誘引する行為の規制等に関する法律」と言います。)の改正【出会い系サイト相互監視返金制度施行】により、届出の無い他サイト、届出の無い悪徳サイトにて使用してしまった、目的がはっきりしないお金は全て返還させて頂く運びとなっております。つきましては、手続を途中で止めたり、時間切れになり目的が達成できなかったお?=E 0、役務がきちんと履行されなかったお金等を、こちら※キャルティーリング返金相談特別窓口※にて全額返金、返金相談、返金代行をさせて頂きたく存じております。
 届出の無い悪徳サイト等の場合、ご利用代金の90%以上の返金が可能で御座いますので、下記より詳細をご覧頂ければ幸いで御座います。
 ※詳細はコチラ※
 パソコン・スマートフォン
 http://cartie-ring.info/p/l/1010P.php?id=55******&pass=9***
 携帯
 http://cartie-ring.info/i/l/1010M.php?id=55******&pass=9***

 尚、当方【キャルティーリング】はインターネット異性紹介事業として公安へ届出済みのコミュニティサイトで御座いますので安心してご利用下さい。
ご不明な点が御座いましたら気軽にお問い合わせ下さいませ。
 キャルティーリング運営事務局

 ※サポートへのお問い合わせにつきましてはログイン後の会員ページ内【サポート】より御連絡を頂く事で可能となっております。
 このメールよりそのまま返信されても、ご対応は出来ません。


 なんだかすごい正式名称の法律ができたんですね。
 みなさん知ってました?
 私はちっとも知らなかったです。
 でも、失礼ながらいちばん悪徳なのは……って感じてしまうのは、私が素直じゃないせいでしょうか?
 途中で文字化けしているところがありますが、なんて書いてあったのか気にならないでもない?=E 0ね。

 あっ、そうそう誤表記が正しく直された「伊福部昭作品集」の新しい印刷物。
 でも、「タプカーラ交響曲」の欧文名が「SINFONIA TAPKARA」になっていて、どうもAが1つ足りないと感じられる昨今です。