読後充実度 84ppm のお話

“OCNブログ人”で2014年6月まで7年間書いた記事をこちらに移行した「保存版」です。  いまは“新・読後充実度 84ppm のお話”として更新しています。左サイドバーの入口からのお越しをお待ちしております(当ブログもたまに更新しています)。  背景の写真は「とうや水の駅」の「TSUDOU」のミニオムライス。(記事にはアフィリエイト広告が含まれています)

2014年6月21日以前の記事中にある過去記事へのリンクはすでに死んでます。

マーラー

今日はお休みです♪GM/悲劇的

 新館の方でも言い訳しておりますが、雪との戦いで疲れ切っているため、本日は更新日の16日ではありますが、更新をお休みいたします。

fa4a5c4c.jpg

いえいえ、ウチは間に合っておりますので♪GM/うぬぼれ

202104NHK1  お楽しみになってございません
 2年前にも届き、私を不愉快な思いにさせた DM が、この春また届いた。

 NHK からの「おいっ!衛星放送を観てるくせにダンマリを決め込んでないだろうな?」という、人を疑いの目で見る上から目線の内容である。

 はっきり言っておくが、わが家は BS を観ていない。
 アンテナも立っていない。
 戸建て住宅なので、共同アンテナにもつながっていない。
 ケーブルテレビも契約していないし、光回線のテレビも202104NHK2契約していない。

 そもそもあまりテレビを見ないのである。
 それ以前の話として「NHK衛星放送の受信が可能な場合」に置かれていないのである。わが家は。

 なのに、ごていねいに「放送受信契約書」のはがきにこちらの住所・氏名・電話番号をちゃっかり印字したいるのである。

 こういうやり方ってすっごく好きではない。
 この無駄なDMの送料を還元してくれと、とってもせこいことのひとつも言いたくなる。

 世の中のすべての人が衛星放送を観たがっているわけではない。うぬぼれてもらっちゃ困る。

 マーラー(Gustav Mahler 1860-1911 オーストリア)の14曲からなる「若き日の歌(Lieder und Gesange aus der Jungendzeit)」を、私は一部しか聴いたことがない。この第14曲も、実は聴いたことがないのである。

20210412GM_Junge
 

工事中とか休止中についての雑感♪GM/むだな骨折り

20191026MinamiOdori  長さだけは自慢!
 自分がブログを始めてからあと数か月で丸13年になる。
 書いてきた内容がどうかはともかく、これだけの期間続けてきたことは賞賛に値する。
 なにしろ、私はこれまで日記すらつけたことがないのだ。

 開始当初からかかわりのあるブログつながりの方々も多少変遷した。
 『多少』というのは、もともと多くの方とはつながりを持っていなかったということだ。

 なかには相手のブログの中で自分の『批判』ではないが、ちょっと失礼な言い方をされて、かかわるのをやめたブログもある。
 日常生活が多忙になって思うように更新できなくなったブログもある。
 『工事中』とか『改造中』で一時的に休止中のブログもあれば(写真はイメージです。だから、工事中なんだってば!)、事情はよくわからないが、丸2年間変化のないブログもある。管理者の身が案じられるところだ。

 そりゃそうだ。10年以上も経てば、みな生活のパターンも変わる。
 私だって始めたときは40歳代半ばだったのが、地球の公転のせいでもう60歳になろうという
のだ。
 この間、あらたに頻脈の薬も飲むようになったし、足のしびれはもう考えるのもいやなくらいそのまま続いているし、両サイドとも上の奥歯を失った
 
 ほかにもいろんなことが起こった。何が起こったか知りたければ、膨大な量の過去記事を読むがよい。骨折り損のくたびれもうけになるだろうけど。

MahlerKnaben 自分もこの本館、そして新館をいつまで続けられるかわからないが-まちがいなく今後は更新頻度が落ちていくだろうし-、放置され荒れ果てたまま終わるような形にはしたくないと思っている。

 実は丸13年を迎えたのを機として《廃盤》も考えたのだが、13という数字は嫌いだということに気づいたので、それはやめることにした。

 マーラーの「むだな骨折り」を。

雪用の運動靴?それはスノトレ……♪GM/私はこの世に忘れられ

20200213Akagire  指先の三日月
 新館の方で、まるでまともな記事を書けないのはこのせいだと、ここここで言い訳めいて書いているが、実際まともな記事を書けていない原因の14%くらいはこのせいなのだ。

 今日の段階で-今日というのは実際には昨日のことだ-だいぶ良くなっているとはいえ、でもまだ痛いのである。

 最初に裂けたのは右手親指の爪横のものだったが、現在私を長きにわたって困らせているには右手中指の爪横のものである。

 『あかぎれ』。そのしびれるような痛みは、175° DENO 担担麺に匹敵するものがある(って、私は痺れないやつを頼んだのだったが)。

 キーを打つとがほんとうに痛い。
 この指1本が満足に働いてくれないだけで、こんなに作業効率が落ちるとは思わなんだ。

  あの痛みはこのトレのせいかも
 話は変わる。

 加齢と共に華麗にならず、筋力の衰えを感じる今日この頃の私だが、妻が年末だか年始に録画していたEテレの番組を鑑賞させられた。

 しかし、これなら億劫にならずにトレーニングを続けられるかもと思った。
 問題は録画で観たものをまったくもって記憶にとどめられないという致命的な現象である(ということは、筋トレの前に脳トレが求められるということだ)。

IMGP3561 ところが世の中よくできたもので、というか商業主義が徹底されているということで、このテキストも売っているという。それならページを開きながらできるではないか!

 で、三省堂書店で買って-予想よりも高価だったが-自宅で筋トレを始めたところである。
 週2~3日、1日10分程度でいいっていうのがいい!
 問題は週2~3回だと、やることが忘れがちにならないかってことである。

 てなわけで、マーラーの「私はこの世に忘れられ」。
 「リュッケルトによる5つの歌」の第3曲である(作曲順で。マーラーは5曲の演奏順は指定していない)。

d0dd8ac8.jpg

ショッピングが楽しくなくなるオブジェ♪GM/Sym4

  いつも口を開けてると渇くよ
 今日から8月である。北海道なら、あと半月もするとすっかり秋モードになってしまう思うと、いまの暑さも憎たらしくも辛くもない、と言いたいところだが、やっぱり暑苦しいのは勘弁してほしい。

20190728TW そんなわけで先週の土曜日は土用の丑の日だったが、うなぎを食べて精をつける予算計上をしておらず、また仮に予算があったとしてもうなぎを食べても精がつくような体質ではもはやなく、それでも土用の丑の日のスーパーの売り場はどんなものか興味深かったので、これから台風が来て大雨になるとテレビで言っているわりには単なる曇り空だったことにも後押しされ、9時オープンのスーパーに行ってみた。

 ポイント5倍の日の開店は9:00だが、それ以外の日は9:30オープンだということを、9:15に店の前に到着した私は、ドアに貼ってある案内で知った。
 知ったのはそれだけではない。この日はポイント5倍で-ではなかったことも知ったのだ。
 どうりでドアは人を拒むような雰囲気を醸し出していたわけだ。

 しかたないのであたりを散歩する。
 朝の9時過ぎの台風前のことだ。あまり歩いている人はいない。
 私を拒否したスーパーは過去に1度しか行ったことのない店舗で、そのあたりも未知のエリア。

 さらに自分のマンションとは反対方向に進んでみた。

 すると地図上では認識していた、別のスーパーがあった。
 ここは10時開店である。だからひっそりしている。重く垂れこめた雲のせいで、あたりは暗い。

 そこに現れたのが、見ようによってはHな口の開け方をしている小僧である。

 このスーパーの入り口前、歩道と店舗との間がちょっとした広くはない広場になっているのだが、そこに過去の遺跡のように地面から立ち上がっていたのだ。

 全然かわいくない(エマニエル坊やに似てなくもない)。
 まるでゲロ吐き小僧だ。
 「おまえ、誰だよ!」とわけもなく文句をつけたくもなりそうだ。

 でも、開店前のひっそりとした空間に、こいつはぞっとさせるあまりにも不気味な空気を放っていた。

 せめてこれぐらいならよかったのに……(これだって店先にあったらイヤだけど)

Mahler4Reiner

 そんなわけで、店に戻り開店と同時に入店し、かば焼き売り場のコーナーを見たが、開店直後というせいもあるのか、バカ売れしているようには見えなかった(こちらのかば焼きは、私が得意としない『関西風』なのだろうか?)。

 そして私はうな重にヒントを得て考案されたという、十勝の豚丼を作るため豚肉を買い、夕飯は豚丼(の肉だけ)にした。

20190727Butadonn

  そうそう、午後になって雨が降り出しうれしかった(自分が雨に当たらなかったので)。

意味はないが励みになるかも
最新とは言い難いコメント
お暇ならメッセージでも

名前
メール
本文
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

本日もようこそ!
ご来訪、まことにありがとうございます。 日々の出来事 - ブログ村ハッシュタグ
#日々の出来事
サイト内検索
楽天市場(広告)
NO MUSIC,NO LIFE. (広告)
月別アーカイブ
タグクラウド
読者登録
LINE読者登録QRコード
QRコード
QRコード
ささやかなお願い
 当ブログの記事へのリンクはフリーです。 なお、当ブログの記事の一部を別のブログで引用する場合には出典元を記していただくようお願いいたします。 また、MUUSANの許可なく記事内のコンテンツ(写真・本文)を転載・複製することはかたくお断り申し上げます。

 © 2007 「読後充実度 84ppm のお話」
  • ライブドアブログ